【千年戦争アイギス】【初心者向け】初めて遊ぶ方への序盤のおすすめな攻略とプレイ方針

千年戦争アイギスは今年9周年を迎える人気のDMM GAMESの1つです。

  • 9周年とあってまだまだ衰えをみせない千年戦争アイギスを自分は結構長らくプレイしていて最初からまた始めたいと思い2周目をプレイしつつ、攻略を記事にしていこうと思います。

他のDMMゲームもちょこちょこ手出してますが、個人的には千年戦争アイギスが一番おすすめ。その理由として

  • 脳死系、ほったらかし系」ではないこと。
  • ユニットの配置の場所や順番などしっかり考えて攻略すればギリギリパーフェクトクリアできる快感。

千年戦争アイギスはしっかり構成を考えてからステージクリアに挑まないとまったくクリアできないステージばかりになっています。

もちろん一部のユニット(キャラクター)を所持していたりすると、ゲームの難易度にかなりの影響を及ぼす強力なユニットも存在したりしますが、それでも色々と試行錯誤するとしっかり結果が出るゲーム性が個人的には気に入っているかもしれないですね。

ゲームのシステムの解説を少し挟んで、序盤のおすすめな攻略と進め方をぎゅっと内容を凝縮してまとめていきたいと思います。

この記事を見ればより楽しくスムーズに千年戦争アイギスをプレイすることができるでしょう。アイギスの魅力をしっかり伝えていきたいと思います。

ここから千年戦争アイギスを遊ぶことができます(基本無料ゲームのシュミレーションから)▼

他にもDMMではPCゲーム遊び放題が7日間無料体験できます▼

目次の項目をクリックすると見たいところまで飛びます。

どんなゲーム

遊び方はブラウザゲームといってchromesafariなどお好きなブラウザを開けばインストールなどをせずにそのままプレイできる形で遊ぶかスマホであればアプリをインストールしてプレイも可能。

ゲームのジャンルはタワーディフェンス。迫りくる敵を戦略を考えながらキャラクターをマップに配置して拠点に入れさせないようにクリアするといったもの。配置するには出撃コストが必要でユニットによってコストの量が違います。

このコストを上手にやりくりしてステージをクリアしなければなりません。

オンラインゲームなので課金ができます。課金すればゲームの進行を早めることができますが記事では無課金で効率よくゲームを進行していくコツを解説していきます。

また、アダルト版もありますが、自分はそれ目的でゲームをしているわけではないので記事では触れません。あくまでも攻略主体の記事になっています。

まず初めに(システムなど)

ゲームのシステムやミッションの種類について説明していきます。育成や序盤で重要なミッションなどにも触れていきます。

カリスマについて

2023/04/27からスタミナが廃止され、カリスマのみになりました!

オンラインゲームでよくあるやつです。消費してミッションを開始できます。ランクが上がると上限値が上がっていき、上限値分回復します。

カリスマが足りない場合は神聖結晶を消費すれば上限値分回復できます。イベント時に回復専用アイテムをもらえたりします。

【カリスマの最大値】

  • カリスマはランク1~100まで、ランクが1上がるごとに最大値が3づつ上がります。ランク101~200まではランクが1上がるごとに最大値が1づつ上がります。

  • 最大値の上限はプレイヤーランク200まで。最大427カリスマ。

  • ランクレベルアップ時、カリスマが上限値分回復します。

※以前あったスタミナのシステムはもうありません。古参プレイヤーで名残惜しいので記述は残しておきます。

【スタミナの最大値】

  • スタミナはランク101から最大値が1つ上がります。以降ランク120から20刻みで最大値が1づつあがります。

  • 最大値の上限はプレイヤーランク200まで最大18スタミナ。

  • 上限値増加時、スタミナが上限値分回復します。

ユニットについて

千年戦争アイギスはユニットの種類がかなり豊富です。上手に育成していかないと途中で行き詰まることがよくあります。ここではユニットについて少し触れたいと思います。

【近距離・遠距離ユニット】

近接ユニットと遠距離ユニットでは配置できるマスが異なっています。どちらにも配置できるユニットも例外でいます。

  • 近接型ユニット(ソルジャー、ヘビーアーマー、ローグ、忍者、侍など)

  • 遠距離型ユニット(アーチャー、ヒーラー、ウィッチ、メイジなど)

ユニットのレアリティについて

  • アイアン→ブロンズ→シルバー→ゴールド→サファイア→プラチナ→ブラック

左に行くごとにレアリティが高くなり、ブラックが一番性能の高いレアリティのユニットになります。同じ属性のユニットでもレアリティが高くなればなるほどコストが多くなります。

サファイアは特殊なユニットなのであまり気にしなくても大丈夫です。

ユニットの能力について

【コスト】

配置する時に必要なコスト量

【アビリティ】

ゴールドユニット以上が覚醒したときに付与される能力(※シルバーユニットはクラスチェンジ後、最大レベルでアビリティが付与されます。)

【クラス】

それぞれのユニットによってソルジャーやアーチャーなど分類されている特性の能力

【スキル】

配置中に使用できる強力な技。

【好感度】

贈り物を上げると数値が増え、能力が上昇。覚醒に必要な数値でもある。

2019年6月20日より、好感度100%後はゴールド以上のユニットには特別な贈り物で最大150%まで好感度が上がり能力が上昇します。150%まであげると神聖結晶がもらえます。

【もらえる神聖結晶の数】

英傑ユニットについて

通常のユニットの他に英傑ユニットがいます。通常ユニットとは少し異なったユニットです。

【英傑ユニットの特徴】

  • プラチナとブラックのみ。ブラックの方が全てにおいて性能が高いです。

  • 最初から第一覚醒状態。第二覚醒は実装されていません。

  • スキル覚醒は同様に可能。

  • コスト、スキル上げ用の聖霊が専用のものになります。

  • スキルが強力なものが多い。

  • 所持しているだけでバフがかかるアビリティを持っている。

  • 英傑の塔の敵を弱体化させることができる。

入手した時点で第一覚醒状態なので序盤で入手できればかなりの戦力になります。

英傑ユニットは所持しているだけ何らかのバフがかかるのでできるだけ所持しておきたいですね。

兵舎・聖霊預かり所

兵舎・聖霊預かり所

千年戦争アイギスには大量の個性的なユニットがいてそれを整理するために兵舎と聖霊預かり所。2023/05/25のメンテナンス後からボックス拡張機能が廃止。神聖結晶を消費して拡張する必要が無くなったため、初めから所持数600体を持つことができます。

第2兵舎・第3兵舎

ゆくゆく所持数だけではユニットが溢れてしまいます。第2兵舎・第3兵舎増築には少しだけ条件がありますが優先的に拡張していきましょう。兵舎は各700体のユニットを預けておくことができ、精霊等どのユニットでも預けることができるのでかなり余裕が出来ることでしょう。

★4以下ユニット預かり所

★4以下ユニット預かり所

兵舎と少しシステムが違いこちらは同じユニットを99体まで重ねて預けておくことができるので覚醒素材になるシルバーユニットを保管しておくのに便利。

★4以下ユニット預かり所のシステム

ユニットを預けるとすべてが最低値になるので気をつけましょう。ユニットのレベル次第ではEXP用の聖霊を獲得することができます。

聖霊預かり所

聖霊預かり所のシステム

聖霊預かり所はクラスチェンジ・覚醒用の精霊、コスト・スキル用の聖霊を各種類300体まで預けておくことができてかなり便利な機能。気を付けたい点はボンボリは聖霊預かり所非対象。ボンボリは余ったら積極的に引退させて管理しましょう。

女神の加護

女神の加護のシステム

  • 獲得EXP1.2倍(20日
  • 獲得G1.5倍(20日
  • ダメージ軽減(5日)
  • 遠距離攻撃力アップ(5日)
  • 近接攻撃力アップ(5日)
  • 出撃コスト+5(5日)
  • まとめて発動(5日)

ショップの項目にある神聖結晶を消費してユニットを強化できたり、コストを増やしたりできるもの。現状クリアできないがどうしてもその時にクリアしたいミッションがあった場合に使用するといいと思います。

私的にはEXPとゴールドの獲得アップする項目は常時発動しておくのをおすすめします。ゲーム内でランクアップするのもゴールドどちらも腐ることはないからです。ランクは999、ゴールドは99,999,999Gが天井になります。ゴールドは天井になりやすいので50,000,000Gくらいまで貯まったら発動を止めにしてもいいでしょう

他、強化系は基本使用なしでミッション攻略したほうが楽しいとは思います。本当にどうしてもクリアしたいというシチュエーションがあった時にどうぞ。使用する場合はまとめて発動がおすすめです。

戦神の加護

戦神の加護のシステム

2023/04/27のメンテナンス後に戦神コロシアムに合わせて実装された、新たなユニット強化機能。

神聖結晶を消費する女神の加護とは違いこちらはイベントのミッションから武勲結晶を集めてそれぞれの効果と交換。一度交換できれば常時発動といったもの。

戦神の加護についての紹介記事はこちら▼

ennea.hatenablog.jp

ユニット育成について

育成についてさっと触れたいと思います。

合成継承について

  • レベルを上げるにはユニットの合成が必要。合成時ゴールドを消費。ユニットのレベルが高いほど合成時の必要ゴールドが増加。

  • 同じユニットを合成すると確率でコストダウンとスキルレベルアップを強化できます。

  • 特定の聖霊を合成すると確率や確定でコストダウンとスキルレベルアップを強化できます。

  • 好感度は贈り物をあげることによってアップします。100%以降はレアリティごとのリングが必要。

クラスチェンジ・覚醒について

  • クラスチェンジ→第一覚醒→第二覚醒

左から順に強化させることができます。クラスチェンジできるのはシルバーユニット以上のレアリティから。

覚醒できるようになるのはゴールドユニット以上のレアリティからになります。またスキルも覚醒させることができます。

【クラスチェンジの詳細】

  • レベル30から可能。

  • クラスチェンジ時、特定のユニット、聖霊の合成が必要。

  • クラスチェンジできるユニットは最大レベルにせず、レベル30でクラスチェンジさせた方が得です。

【第一覚醒の詳細】

  • クラスチェンジ後のユニット、最大レベルと好感度100%が条件。

  • 特定のユニット、聖霊とゴールドの合成が必要。

  • 第一覚醒するとレベル1になります。

【第二覚醒の詳細】

  • 第一覚醒後、いつでも可能でレベルもそのまま。

  • 特定のユニット、聖霊とゴールドの合成が必要。

  • 第二覚醒時にユニットによってクラスが分岐するものもあります。

  • レアリティブラックのユニットに限り、第二覚醒するともう1体もらえます。

【スキル覚醒の詳細】

  • 最大スキルレベルが条件。

  • スキルの効果が変わる。

  • 基本的にはスキルの効果がパワーアップするが、効果自体まったく別物になるユニットもいます。

※2019年2月21日よりスキル覚醒したあとスキルを切り替えられるようになりました。スキル選択に悩まずに済みます。(大変便利!)

覚醒の大宝玉について

2021/10/28に追加された「覚醒の大宝玉」で覚醒が大分ラクになりました!

「任務」の「実績」の報酬としてもらえます。ランクを100まで上げると合計20個の覚醒の大宝玉がもらえます。

【レアリティに応じて消費量が変わります】

【ユニットに使用すると以下の効果】

  • 第一覚醒のレベル1になる

  • 好感度が100%になる

序盤から簡単に覚醒させることができるのはありがたい。好感度100%にもなるので贈り物を温存できるのもありがたい。

無課金だとかなり入手困難なので慎重に使用したいところ。ただ序盤から一部ユニットに対しては使用していきたいです。序盤で使用したいおすすめのユニットは後述。

上記の通り、覚醒させるにはいろいろな条件があります。レベルを上げるのにも大量のユニットとゴールドを消費します。

以上からこのゲームは育成するのが結構大変です。

ユニットを集めるのも結構大変です。特にプラチナ、ブラックユニットは覚醒してから強くなるユニットが多いため、序盤では育成に骨が折れます。

序盤はレアリティの高いユニットを育成するのはあまりおすすめしません。まずはシルバーユニットを育てていくことをおすすめします。

ユニットの育成は結構大変ということだけ覚えておいてください。

【ユニットの育成を詳しく書いた記事はこちら

攻撃の種類について

ゲーム中そこまで意識はしませんが、少し解説します。

貫通攻撃が最強と覚えておけばいいでしょう。

※敵からの攻撃も同様のダメージ計算になります。

【通常攻撃】 (ダメージ数値が白色)

特に記載がなければ通常攻撃になります。

  • (攻撃側の攻撃力)ー(相手の防御力)。アルテリオス計算式。

相手の防御力が攻撃力を上回った場合、最低保証(攻撃力×0.1)のダメージがあります。遠距離攻撃は防御力の数値が上回るほど弾きやすくなります。

スキルやアビリティによって無効化できます。

【魔法攻撃】 (ダメージ数値が黄色)

「防御力無視の~」と書かれた攻撃。魔法耐性が関わってきます。

  • (攻撃側の攻撃力 )×(100ー防御側の魔法耐性) / 100=ダメージ

魔法耐性の割合で軽減されます。魔法耐性50であれば50%ダメージカット。最低保証(攻撃力×0.1)のダメージがあります。

スキルやアビリティによって無効化できます。

【貫通攻撃】 (ダメージ数値が紫色)

「防御力と魔法耐性無視の~」と書かれた攻撃。

  • 攻撃力=ダメージ

回避できません。またショップにある女神の加護のダメージ軽減も効果はありません。

ミッションについて

様々な種類のミッションがあります。それぞれのミッションを紹介するとともに、序盤で触れておきたいミッションも解説していきます。

またミッションにはクリア時に☆の数が表示されます。☆3でクリアすると特別な報酬(主に神聖結晶)をもらえるので神聖結晶を集めるために随時狙っていきましょう。

【☆獲得の条件】

  • ☆でのクリア 味方が1人でも死亡かつ敵を1体でも逃した状態でクリア

  • ☆☆でのクリア 味方が1人でも死亡したが敵殲滅でクリア、または全員生存で敵を1体でも逃した状態でクリア

  • ☆☆☆でのクリア 全員生存かつ敵殲滅でクリア。

ストーリー

基本のミッション。

このミッションをクリアしていくと新たなストーリーが現れます。

各ミッションはドロップするユニットをコンプリートすると序盤で大変ありがたいシルバーのユニットを入手することができます。

積極的にコンプリート報酬を獲得して育成、または覚醒の素材として使用していきましょう。

またミッションで☆3つでクリアするとこのゲームの重要アイテム、神聖結晶を入手することができます。

「ランク50以上」「コンプリート」「☆3クリア」の全ての条件を満たすと☆4チャレンジが可能。

☆4チャレンジは何らかの制約がついていて難易度は上がりますが☆3獲得条件と同じクリアで神聖結晶を獲得できるので積極的に挑みましょう。

ミッション(重要項目あり)

ミッションの中にある項目は曜日によって変わるミッションがあったり、期間限定のミッションなど難易度の高いものばかりです。

【曜日ミッション】

曜日ミッションは主に育成用ユニットが入手できるミッションになっています。曜日によって経験値用ユニットや贈り物や覚醒用のオーブが入手できたりします。

2023/03/23以降、難易度が初級・上級・神級・神級EXに変更。難易度神級までは常設化されています。

【曜日ごとに振り分けられているミッション】

  • 月曜日:黄金の鎧 神級EX(対象:プラチナアーマー、高級ゴールドアーマー)
  • 火曜日:聖霊救出 神級EX(対象:聖霊女王グラディス、技強化聖霊クリスティア)
  • 水曜日:新魔水晶の守護者 神級EX(対象:魔水晶)
  • 木曜日:空からの贈物 神級EX・男だけの祝杯 神級EX(対象:男性・女性用贈り物)
  • 金曜日:黄金の鎧 神級EX(対象:プラチナアーマー、高級ゴールドアーマー)
  • 土曜日:新魔水晶の守護者 神級EX(対象:魔水晶)、強者の集う戦場(対象:技覚醒聖霊ナイアス)
  • 日曜日:上記全部

その他、曜日ごとに特定の覚醒オーブ対象のミッションがあります。

【重要】塔ミッション】

塔ミッションはプレイヤーランクが70になると開放されます。

英傑の塔と統帥の塔があります。ミッションの結果は☆3つの神聖結晶の獲得の他、スコアによって報酬がもらえたりします。

毎日補充される英傑結晶と統帥結晶を集めると結晶交換所で英傑ユニット、聖霊、チケットなどを交換できるようになります。

英傑の塔の第1階層をクリアできれば統帥の塔が開放され、統帥結晶が毎日補充されるようになります。

英傑の塔、第1階層は難易度高めですがシルバーユニットだけでもクリアだけならぎりぎり可能なので挑んでいきましょう。

【英傑の塔第1階層クリアの解説記事はこちら】▼

ennea.hatenablog.jp

また、英傑の塔の第1階層をクリアできればかなり強力なユニット「星を詠む者ソラス」が獲得できます。

とりあえずランクが70になったら塔ミッションが訪れておきましょう。ここが重要なポイントです。

【大総力戦ミッション】

3チーム編成してミッションに挑みます。

報酬は☆3つでプラチナアーマーや極級をクリアすると強力な王子の称号が獲得できます。

ただかなりの戦力が必要になるためかなり高難易度。序盤では触らなくていいでしょう。

【魔人降臨ミッション】

レベルに応じて敵の数や強さが変わります。高難易度。

報酬は☆3つでプラチナアーマやブラックアーマーがもらえます。序盤では触らなくていいでしょう。

【大討伐ミッション】

敵を倒した数に応じて報酬がもらえます。難易度はそこまで高くないので報酬目的に序盤からチャレンジするといいでしょう。

結晶のカケラがたくさん手に入るのでベース召喚SPのガチャもできるようになります。ごくまれにブラックを引けた気がします。(記憶があいまいです)

【期間限定の復刻ミッション】

期間限定で刻水晶交換所に対象のプラチナユニットが並びます。

復刻ミッションをクリアすると刻水晶と対象のユニットに応じたボンボリ(スキルレベルアップ用精霊)が獲得できたりします。

刻水晶で交換できるユニットは他のユニットよりもコスト下限とスキルレベルが上がりやすく育成させやすい特徴があります。

復刻ミッションでプラチナユニットを獲得して下限コスト限界値と最大スキルレベルのユニットを作成し戦力をあげていくのがおすすめです。

ですが、刻水晶を効率よく集めるためには神級のクリアが必要。

序盤では少し厳しいので戦力が整い次第、復刻ミッション対象ユニットを集めていけばいいと思います。

【重要】【常設の復刻ミッション】

もう一つは2023年1月時点、クリアすると王子の称号が獲得できる常設の復刻ミッション。

称号「神を持つ意志」を序盤で獲得できるとクリアできるミッションの幅がかなり広がるので早めに取っておきましょう。

ここが重要なポイントです。

緊急ミッション

特定のユニットが獲得できるミッション。

クリアするとユニットが獲得できるものや☆の数に応じて報酬が変わる緊急ミッションの時もある。

難易度はかなり高いです。対象のユニットが英傑ユニットの場合もあります。

【重要】ヒストリー

2022年12月15日から新しく実装された過去に開催された緊急ミッションが常設となる「ヒストリー」で序盤から強力なユニットが獲得しやすくなりました。

過去のミッションほどクリアする難易度が低く、ゴールドやプラチナユニットを入手できます。

ドロップ型のミッションではカリスマが一番多いミッションをクリアして約40%くらいの確率で対象ユニットがドロップします。

他に交換所に並ぶ対象ユニットもあります。刻水晶対象ユニットなので育成しやすいです。

1年目のヒストリー対象のユニットでも強力なものもあるので序盤に揃えていきましょう。頼もしいユニットが増えていくことでしょう。

また、ゴールドユニットが対象のミッションもあり、覚醒時の素材を集める時にも便利。

※2023年1月26日に新たなヒストリーが追加されました。どんどん追加される予定だそうです。

【物語の技聖霊アカシ】

また、このヒストリーに関連するユニットのスキルレベルをアップすることができるユニット「アカシ」も入手できます。

【刻水晶集めが簡単なステージ】

ヒストリー内にある「竜人の侵攻」の神級は敵全滅でクリアすると刻水晶が最大24個手に入ります。

育成したシルバーユニットが揃っていればクリアできるので序盤で刻水晶が欲しい時はこのステージがおすすめです。

(※復刻ミッションの最も刻水晶が入手できる最終ミッションをクリアできない方向けです。復刻ミッション刻水晶ドロップ1.5倍の方がより集まるのでクリアできる方はそちらで刻水晶を集めましょう。)

エス

初心者の方向けに用意されたものが多いです。

チャレンジクエストはカリスマを消費して贈り物と聖霊を獲得できますが、他のミッションの方が効率よく獲得できるので、序盤はとりあえずスルー。

ランクが上がってカリスマの上限値が増えて余裕ができてからで十分。☆3でクリアしても神聖結晶をもらえないというのもあります。

神殿

色々な種類の召喚ができるところです。

DMMポイントで使用して召喚するもの

もちろん、DMMポイント(課金)で召喚する方が中身がかなり豪華

神聖結晶を消費して召喚するもの

無課金の方は神聖結晶を消費して召喚することになると思いますが、ゲーム序盤では控えたほうがいいでしょう。レアリティの高いユニットが引けても育成するのが大変だからです。

最初の10回だけ無料でプレミアム召喚を1日1回引くことができます。無料があるうちは好きなタイミングでガチャを引けばいいと思います。

ゴールド・結晶のカケラを消費して召喚するもの

これが一番手軽。ベース召喚とベース召喚SPがありますが回すならベース召喚SPがおすすめ。

ベース召喚はほとんどアイアン・ブロンズユニット。シルバーユニットが出てくるのも稀なので健康上あまりよろしくない。ゴールドで召喚なのであまり期待が出来ないのは承知ですが。

ベース召喚SPならシルバーユニットくらいならそこそこ出てくれますし、ゴールド・プラチナも稀に出てきます。結晶のカケラの獲得は主にカレンダーの報酬か大討伐ミッションの討伐数から。日ごろからしっかり収集していくことをおすすめします。

ブラックユニットは期待しないほうがいいですが一応ベース召喚でも出る模様。

交換所

持っている水晶をユニットと交換できる、よく利用する場所です。

虹水晶

虹水晶はゴールド以上のユニットを引退させた時や神聖結晶を使用したガチャのおまけで手に入ります。

第二覚醒に必要な「常闇聖霊オニキス」と交換できます。使用頻度が高いので虹水晶が手に入ったら「常闇聖霊オニキス」と交換しておいていくつか常備しておくといいと思います。

魔水晶

魔水晶は任務のデイリーで毎日10個は手に入ります。他には曜日ミッションの「新魔水晶の守護者」クリアでも入手できます。

魔水晶は第一覚醒に必要な「覚醒聖霊ヴィクトワール」が交換できます。使用頻度が高いのでいくつか常備しておきたいところです。

「新魔水晶の守護者」の神級がクリアできるようになっていれば、ゴールドリングとプラチナリングは毎月上限まで入手しておくと育成が捗ります

魔水晶で交換できるユニットの紹介記事一覧はこちら▼

ennea.hatenablog.jp

刻水晶

刻水晶はヒストリーのミッションや復刻ミッションから入手できます。1回交換したユニットは2回目以降より少ない刻水晶で交換できるようになります。

刻水晶ユニットは他のユニットよりもコスト・スキル育成がしやすいシステムになっているため、ユニットの育成に悩んだらまずは刻水晶で交換できるユニットを育成しましょう。

月・水・土曜日の復刻ミッションは刻水晶ドロップ量1.5倍になるため集める時はその曜日に周回するようにするのがおすすめです。

委任チケット

委任チケットのシステム

委任チケットは★3クリアしたミッションを周回する時に便利なもの。使用すれば自動でクリアすることができるようになるので周回効率がかなり上がります。

現在ではデイリーの任務報酬で貰えますがまとまった個数が欲しい場合は比較的集めやすい刻水晶がおすすめ。曜日ミッション神級EXが周回できるようになったらダイヤと千年ワインを交換するのもおすすめです。

収集効率を考えて虹水晶・魔水晶はおすすめできません。ゴールドはユニットの覚醒でも大量に使用するのでゴールドにかなり余裕ができたらにしましょう。

最序盤のおすすめな攻略

前置きがかなり長くなりましたが、ここからが本題です。基本的に無課金を前提にまとめていきます。

序盤の目標を簡潔にまとめると

  • ストーリーミッションを第3章まで進める
  • 英傑の塔を訪れる
  • 王子の称号「神を討つ意志」を獲得する
  • 星を詠む者ソラスを英傑の塔、第一階層で獲得する

特に王子の称号とソラス。この二つを獲得するだけで攻略できるミッションの幅がかなり広がります。これを手に入れるためにポイントを押さえていきます。

ゲーム開始から持っているユニットについて

ゲーム開始時にいくつかユニットを持っています。既にいくつかのアイアンとブロンズとシルバーのユニットの他、

【紅玉の射手ポミエ(ゴールド)】

【治癒術士シンディ(ゴールド)】

【天馬騎士団長エスタ(ブラック)】

レアリティの高いユニットが3体います。(2022年に最初から2周目をプレイしていますが自分の場合、ゲームスタート時点でエスタがいました。以前はいなかった気がしますが。)

ポミエとシンディは好感度30%からスタートなので嬉しいところですがブラックユニット含め、とりあえず育成せずそっとしておきましょう。

ランクをガンガン上げる

ランクを上げるといろいろな恩恵があります。

【カリスマの上限値が上がる(ランク101から)】

カリスマが上がれば周回できる回数を減らせますし、神聖結晶を使用して回復することも節約できます。

【王子のレベルが上がる、称号が増える】

王子は配置するだけ味方全員に攻撃力、防御力上昇などのバフを与えられます。ランクが上がるとより効果的な称号がもらえます。王子はレベル99が最高です。ランクはいくつでも上がりますがランク100以降はレベルは上がりません。

ランク100以降はランクが25上がる度に(ランク125、150、175、200)少しだけ能力が上がります。ランク200で打ち止めです。

・上がる数値

  • HP 100づつ
  • 攻撃力・防御力 10づつ

ランク184の時にこんな感じの能力。

【任務の実績から豪華なプレゼントがもらえる】

ホーム画面にある【任務】にランクに応じた景品の項目があります。

その中には「覚醒の大宝玉」「10連召喚チケット」「ブラック交換チケット」など大変貴重なものばかりがあります。

ランク100まで上げて豪華な報酬を獲得しましょう。

ランクを効率よくあげるには

特別エピソードを見て経験値を獲得

少し分かりづらいですが交流の項目に特別エピソードがあります。ユニットのイベントを見ると経験値をもらえます。

中には5000expもらえるものもあるので序盤に見ておくと、ランクが一気に上がります。

カリスマ半減、経験値1.5倍イベント時に一気に周回する

ストーリーミッションのイベントが来た時は一気にランクを上げるチャンス。

進行度は個人差があるので☆3が取れたカリスマが一番高いミッションをひたすら任意出撃。意外と簡単にランク100くらいにはなれます。

女神の加護から経験値アップとゴールドアップを発動しよう

序盤はランクをどんどん上げていきたいですし、序盤はユニットの合成でゴールドもよく消費して金欠になりがち。

発動させておいて損は無いです。効果も20日で長めなのもいいです。神聖結晶も消費が3個なのでそこまで負担にならないでしょう。

ちなみに「女神の加護」の項目は使用した事ないです。クリア出来ないミッションがあっても使用しないのがおすすめ。5日しか効果ないですし。

神聖結晶の利用について

毎日ログインして神聖結晶を集める

毎日ログインすると神聖結晶が獲得できるイベントがよく開催されています。カレンダーからも手に入るのでログインしておいて損はないでしょう。

ストーリーミッションを☆3と☆4クリアして神聖結晶を集める

ランクが50になれば☆4チャレンジが開放されます。☆4チャレンジでも神聖結晶を1つ貰えるので、どんどん集めましょう。

序盤でも復刻ミッションやヒストリーのミッションも☆3クリアできるものがあるので集めていきましょう。

むやみにガチャを引かない

ガチャを引いてレアリティの高いユニットが手に入っても育成するのが大変。

無課金の方は神聖結晶をいざという時(復刻ミッション対象のユニット育成や刻水晶ユニット育成のために周回など)のために貯めておきましょう。

神聖結晶はユニット育成のために優先するのがおすすめ。

神聖結晶を使用するときは【スタンプカード】と【王国警備すごろく】を意識

【スタンプカード】はその月に使用した総数に応じて翌月のログイン時の景品がゴージャスに変化します。

【王国警備すごろく】は神聖結晶を使用した総数に応じて景品がもらえます。目玉商品はブラックリング、レインボウアーマー、時聖霊フルールなど。

月ごとに神聖結晶を使用した量に応じて景品がもらえるので、「この月は神聖結晶を沢山使う」など決めて計画的に神聖結晶を使用するのがおすすめです。

目標の目安としてはランク200になったら月500神聖結晶消費。

【スタンプカード】と【王国警備すごろく】でもらえる景品の効果としてはベストだと思います。

自分も無課金で月500消費できたことがあるので不可能ではないです。ただ、神聖結晶が無くなるとイベントなどに柔軟に対応できなくなるので無理しないように。

スタンプカードと王国警備すごろくの解説記事はこちら▼

ennea.hatenablog.jp

ケイティの戦術指南クエストを全てクリアする

まずはケイティの戦術指南クエストを全部クリアしましょう。

クリアの難易度も易しく、クリアすれば新たにユニットを獲得できます。獲得できるユニットはしばらく使用できるステータスが良いユニットが多いです。

【獲得できるユニットは以下の通り】

  • 鋼鉄の女レアン♀(シルバー)(ヘビーアーマー)

  • 神官クリストファー(シルバー)(ヒーラー)

  • 弓兵ダニエラ(シルバー)(アーチャー)

  • 魔導士ヴァレリー♂(シルバー)(メイジ)

  • 魔女カリオペ(シルバー)(ウィッチ)

  • 新緑の兵士フィリス(シルバー)(ソルジャー)

  • 戦術教官ケイティ♀(ゴールド)(ソルジャー)

  • 門弟の風水士フェイ♀(シルバー)(風水士)

  • 神速の射手パシラ♀(プラチナ)(アーチャー)

まずは太文字になっているレアン、ヴァレリー、フェイ、ケイティ、パシラを優先して育成していくのがいいと思います。どれも序盤では主力のユニットです。

序盤の基本戦術は

  • 防御力の高いユニットで敵を止めて魔法で倒す

これが一番効率的。ケイティでコストを稼ぎつつ、レアンとヴァレリーを設置してしまえば第2章のミッションは☆の数を気にしなければ大体クリアできます。

序盤のおすすめ攻略

ケイティとパシラを覚醒の大宝玉を使用して第一覚醒する

【ケイティ】

ケイティは長らくお世話になるであろう終始使用できる優秀なコスト稼ぎのソルジャーです。

最序盤から入手可能で早速、覚醒の大宝玉を使用して第一覚醒してしまうのがおすすめ。

画像は第一覚醒の状態。防御力もそれなりにあるので少しは敵を抱えられます。

ケイティのスキルでコストを貯めながらレアン&ヴァレリーを早めに設置して敵を殲滅していきましょう。

【パシラ】

パシラはアーチャーでシンプルで強力なスキルを持っています。飛行系に対してかなり強いユニットです。

画像は第一覚醒の状態。攻撃力が高く、近接ユニットを置きづらい第3章のミッションクリアで活躍してくれるでしょう。

ストーリーミッション第3章「オアシスに迫る危機」を目指そう

シルバーユニットだけの戦力だけでもここまで来れるはず。

「オアシスに迫る危機」まで来ればドロップするユニットのレベルもそこそこになり、熟練兵ハシムのアビリティで合成時の経験値が増え、シルバーユニットの育成が捗ります。

また第3章のコンプリートで獲得できるシルバーユニットが強いものが多いので、☆1でも構わないので頑張ってここまで来ることを目標にするのがおすすめ。

遠距離攻撃ができるシルバーユニットを優先して育成

第3章までのストーリーミッションをクリアしていくにあたって、遠距離クラスのユニットを優先してクラスチェンジしていくとスムーズに進めると思います。

ここで言うユニットとはシルバーユニットです。魔法攻撃できるウィッチ、メイジ、射程が長いパイレーツや一部アーチャー、回復ができるヒーラーです。

近接型ユニットはヘビーアーマーとコスト回復役のソルジャーと王子くらいで十分。

遠距離ユニットは配置を考慮すれば、被弾を抑え「キャー」を減らすことができるので、☆3クリアがしやすくなるのも利点です。

第3章は特に攻撃力が高いマミーで簡単に近接ユニットが「キャー」するので遠距離ユニットを多めに配置して攻略する方が圧倒的に簡単です。

シルバーユニットをクラスチェンジして最大レベルまで育成しよう

シルバーユニットでもしっかり育成すれば十分戦力になるユニットがいます。

シルバーユニットもクラスチェンジして最大レベルまで上げるとアビリティが付与されます。

【注意点】

  • 好感度は勿体ないので上げないように」

あくまでも序盤を効率よくクリアしていくためのユニットなので早い時期にゆくゆくはゴールド、プラチナユニットが主戦力に変わります。

贈り物はゴールド、プラチナユニットのために保持しておきましょう。

  • 「コスト・スキルレベルを上げる必要ない」

シルバーユニットはその後、クラスチェンジや覚醒の素材になるので、ある程度シルバーユニットの数も保持していないと後々、大変になります。

やたらにシルバーユニットを合成してコスト・スキルレベルに費やすのは控えたほうがいいでしょう。

コストとスキルレベルを上げるなら100%アップしてくれる最初の1回だけ同じユニットを合成します。どうしても上げたい場合は精霊を使用するのをおすすめします。

クラスチェンジした最大レベルのシルバーユニットが揃ってくればストーリーミッションの第2章、第3章や復刻ミッションの中級、上級くらいまでクリアできるようになります。

【第3章までのコンプリートで獲得できるおすすめユニット】

  • 癒し手アリサ♀(ヒーラー) 

スキルがシンプルで強い。

  • 癒し手ドルカ♀(ヒーラー) 

スキルがシンプルで強い。

  • 魔術師パレス♀(メイジ) 

スキルがシンプルで強い。

  • 砲兵パーシス♀(砲術士) 

射程が広く範囲攻撃。

  • 猫魔女ネーニャ♀(ウィッチ) 

低コスト。

近接マスに置けるヒーラー兼ブロック。

【魔水晶で交換できるおすすめシルバーユニット】

  • 海賊ジョヴァンニ♂(キャプテン) 

射程が広く、スキル時もっと広い。

  • 金色の盾ベルナール♂(ヘビーアーマー) 

能力は普通だがヘビーアーマー2体編成が安定します。女性禁止ミッションに役に立ちます。

  • 魔法剣士リカルド♂(魔法剣士)

近接マスで遠距離魔法攻撃が優秀。接敵しても魔法攻撃なのでダメージが通りやすい。

  • 堕天使ニエル♀(エンジェル)

スキル中のみしか攻撃できないが能力が高水準。

シルバーユニット紹介記事の一覧はこちら▼

シルバーユニットのおすすめのユニットは別記事にてまとめたいと思います。

刻結晶で英傑ユニットを交換しよう

2023年現在、2体の英傑ユニットが交換所の刻水晶コーナーで常設しています。

「銀腕を捧げし者トラム」と「大地を紡ぐ物サナラ」が常設されています。

銀腕を捧げし者トラム(近接)

トラムは覚醒スキルが超強力です。

大地を紡ぐ物サナラ(遠距離)

サナラはバフトークンが優秀。

英傑ユニットは最初から第一覚醒済みです。シルバーユニットよりも能力は高いですし、英傑ユニットはレベルを上げなくてもスキルが強力なものが多いので即戦力になるでしょう。

序盤では難しいと思いますが、刻水晶が安定して集まるようであればコスト下限と最大スキルレベルにして、早速チームに入れていきたいところです。

第一覚醒済みでこれ以上覚醒できないので好感度上げは後回しでもいいと思います。

使用しなくても所持効果を持っているので対象ユニットにバフがかかります。最低1体は持っておくといいでしょう。

ブラック交換チケットは慎重に

ランクを少し上げると序盤で2枚ブラック交換チケットがもらえます。このチケットが大変貴重なアイテム。中にはずっと保管されている方もいるらしいです(笑)

このチケットで交換できるユニットはどれもポテンシャルはとても高く、超強力。

自分は1周目の時はナナリーを選びました。当時は覚醒するのにとても苦労した思い出がありますが、覚醒させたらびっくりするぐらい強かったです。

どれを選んでも全部強いブラック交換チケットですし、現在は覚醒の大宝玉で育成を助けてくれるので即戦力になりやすい状況ではありますが。

上の画像を参考に交換してもいいのですが、他にも強力なユニットがプレイしていると育成に手が回らないくらいに現れます。

終盤でどうしても手に入らなかったユニットのため使用したほうがいいというのが自分の考えです。

今ではちびユニットもたくさん増えたので使用感をお試ししたりもできるということもできます。

ただ序盤から持っておいた方が良かったなと思うユニットがいるので紹介します。

最序盤にブラック交換チケットを使用するならこのユニット

【通常】

【第一覚醒後】

理由は唯一このユニットだけのアビリティである、プラチナ、ゴールドアーマーのドロップ率にバフがかかるからです。初期で6%ですが、第一覚醒すると9%になります。

序盤から終盤までずっと役に立つバフなので序盤から持たないと損してる感じがします。あえて序盤で使用するとしたら自分はアマンダを選びます。

シルバーのバンデッドをクラスチェンジ後最大レベルしたもの。比較するとアマンダは圧倒的ステータスですよね。戦力としても使用できます。

復刻ミッション「新たなる千年戦争」のミッション3をクリアして王子の称号、「神を討つ意志」を獲得

現在常設されている復刻ミッションの「新たなる千年戦争」のミッション3をクリアできれば王子の称号「神を討つ意志」が獲得できます。

この王子の称号がかなり手に入りやすくなおかつ強力です。

常時貫通攻撃なので威力減衰が無いのとスキルの効果時間の長さと射程400がかなり使いやすい。デメリットは魔界に対しての恩恵が無いのと魔法耐性が無いところ。

クリア出来なかったミッションが激増するくらい戦力がアップします。スキル再始動を短縮できるユニットを持つと更に強くなれます。

「ケラウノス王子」や「英雄王王子」もかなり強力な王子の称号となりますが、まずは「神を討つ意志」が3つの中では一番取りやすく、性能も強いので個人的におすすめです。

それぞれの王子の特徴は長くなるので別の記事で詳しく書きます。

王子の称号「神を討つ意志」のミッション攻略はこちらの記事▼

ボックス拡張と兵舎増築

ユニットが溢れてくるのは時間の問題です。

第1章、第2章のミッションを☆3、☆4でクリアしていけばそれなりに神聖結晶が貯まるはずなので神聖結晶に少し余裕が出てきたらボックス拡張と兵舎増築をしていきましょう。

兵舎増築を2回行うと☆4以下ユニット預かり所と聖霊預かり所が設置されるので、かなりユニットの所持にゆとりを持てるようになります。

英傑の塔を訪れよう

ランクレベルが70になったら塔ミッションに訪れましょう。訪れるだけでも英傑結晶を毎日獲得できるようになります。

貯めれば最大レベルの英傑ユニットと交換ができます。戦力アップにつながるでしょう。

英傑結晶で手に入る英傑ユニットは強力なものばかりです。1日で250個結晶が貯まり、40日で強力な英傑ユニットを獲得できるようになるので早めに訪れておきましょう。

英傑の塔、第1階層に挑戦しよう

王子の称号「神を討つ意志」を獲得できていて、ある程度シルバーユニットの育成が進んでいれば、英傑の塔の第1階層をギリギリクリアできます。

目的は英傑ユニット、星を詠む者ソラス獲得と統帥の塔の開放による統帥結晶の収集です。

ソラスはかなり強力なユニット。しかも英傑の塔の第1階層をクリアすれば必ず獲得できます。

また統帥の塔も開放され統帥結晶も毎日獲得できるようになります。

統帥結晶を集めると各王子の称号をレベルアップさせる事ができ、「神を討つ意志」をさらに強力な性能にすることができます。

他にも魔水晶100個で交換の覚醒聖霊ヴィクトワールなども交換することが可能。ですので、統帥の塔も早めに開放しておくとゲームの進行がぐっと進みます。

最後に

これにて序盤のおすすめな攻略の解説を終わります。

  • 王子の称号「神を討つ意志」
  • 星を詠む者ソラス

この二人がいるだけでかなりの戦力アップ。

クリアできるミッションの幅がかなり広がりユニットの育成や期間限定イベントにも参加しやすくなることでしょう。

今度は中盤に向けての攻略記事を書いていこうと思います。

記事を最後まで読んで頂きありがとうございました!

ゲームの攻略を主に配信しています!励みになるのでチャンネル登録お願いします!