【千年戦争アイギス】剣士グローリア 地上の敵を相手にするのを得意とするソードマスター【プラチナ(白金)ユニット紹介 #62】【刻水晶交換】【ヒストリーイベント産ユニット】【ソードマスター】

剣士グローリアのアイキャッチ画像

千年戦争アイギスは10周年を迎えた人気のDMM GAMESの1つです。10周年を迎えていつもよりイベントに力を入れている感じがします。これからも楽しみですね。

この記事ではプラチナユニットを紹介。千年戦争アイギスはプラチナユニットのキャラが一番多く、復刻ミッション対象のユニットは大抵プラチナです。

シルバーユニットの育成がある程度完成したら、復刻ミッションやイベントヒストリーのプラチナユニットの育成に着手していくといいと思います。理由はコスト・スキル育成がとてもしやすいから。

ただ、入手しやすいイベント産ユニットということもあり性能はゴールドユニットに劣るものも中にはいます。育成しやすいとはいえ、素材の消費は多いので序盤はなるべく吟味していきたいところ。不要か必要か判断できるような記事になれば幸いです。

というわけで今回は剣士グローリアを紹介します。性能など画像付きで使用した感想を含め詳しく紹介していこうと思います。

このユニットの主な特徴は

  • 地上の敵を得意とするソードマスター
  • スキルは範囲内全体攻撃で一気に複数の敵にダメージを与えることが出来る

配置したときのドット絵もクラスチェンジや覚醒によって変化が見られる細かい演出が面白いのでそちらも併せて紹介します。

ユニットを育成するか否か記事を参考にして頂ければ幸いです。

イベントヒストリーで入手できるユニットの紹介記事一覧はこちら▼

ennea.hatenablog.jp

他のプラチナユニットの紹介記事の一覧はこちら▼

覚醒に必要な素材や効率的な育成など詳しくはこちらの記事▼

目次の項目をクリックすると見たいところまで飛びます。

性能評価

【レアリティ】プラチナ(白金)

【属性】 人間

【配置】 近接

【攻撃の種類】

  • 通常時:物理攻撃
  • スキル時:範囲内全体鈍足物理攻撃

【HP】 ★★★★(やや高い)

【攻撃力】

  • 通常時 ★★★(普通)
  • スキル時 ★★★★~★★★★★{やや高い~非常に高い(地上の敵に対して)}

【防御力】 ★★★(普通)

【魔法耐性】 無

【射程】 

  • 通常時:無
  • スキル時:★★★(普通)

【コスト】 ★★(やや重い)

【攻撃速度】 ★★★(普通)

【おすすめ育成度】 ★★(地上の敵を得意とするソードマスター。イベントヒストリー2年目で近しい所で獲得できるサンドラと比較すると育成度は低くなる

(★5で満点。★の数が多いほど評価良し)

ステータス詳細

初期時

ソードマスターの剣士グローリア

【コスト】(初期~下限)

  • 27~22

【能力】(レベル1~レベル70)

  • 【HP】 1442~2227
  • 【攻撃力】 296~581
  • 【防御力】 172~298
  • 【魔法耐性】 0
  • 【ブロック数】 1
  • 【攻撃速度】 0.97/秒(普通)
【クラス特性】ソードマスター
  • スキルで必殺剣を使用可能
  • 敵の物理攻撃を30%回避
配置中ドット絵

ソードマスターの剣士グローリアのドット絵

ソードマスターの剣士グローリアのドット絵

ソードマスターの剣士グローリアのドット絵

第一覚醒

剣聖の剣士グローリア

【コスト】(初期~下限)

  • 27~22

【能力】(レベル1~レベル90)

  • 【HP】 2817~3658
  • 【攻撃力】 623~755
  • 【防御力】 318~409
  • 【魔法耐性】 0
  • 【ブロック数】 1
  • 【攻撃速度】 0.97/秒(普通)
【アビリティ】体力アップ
  • HPが大きく上昇する(HP1.2倍)
【クラス特性】剣聖
  • スキルで必殺剣を使用可能
  • 敵の物理攻撃を40%回避
配置中ドット絵

剣聖の剣士グローリアのドット絵

剣聖の剣士グローリアのドット絵

剣聖の剣士グローリアのドット絵

イラストのように見た目・武器が変化。攻撃時の斬撃のエフェクトも若干変化。

第二覚醒

剣神の剣士グローリア

【コスト】(初期~下限)

  • 27~22

【能力】(レベル1~レベル99)

  • 【HP】 3208~4212
  • 【攻撃力】 745~891
  • 【防御力】 368~475
  • 【魔法耐性】 0
  • 【ブロック数】 1
  • 【攻撃速度】 0.97/秒(普通)
【アビリティ】体力アップ
  • HPが大きく上昇する(HP1.2倍)
【クラス特性】剣神
  • スキルで必殺剣を使用可能
  • 敵の物理攻撃を70%回避
  • スキル再使用時間を50%短縮
  • 攻撃後の待ち時間を少し短縮
配置中ドット絵

剣神の剣士グローリアのドット絵

剣神の剣士グローリアのドット絵

剣神の剣士グローリアのドット絵

剣神の剣士グローリアのドット絵

盾がなくなりイラストのように見た目が変化。周囲にオーラのような波動を纏うように。攻撃モーションが斬り上げに変化し、斬撃のエフェクトがかなり派手に。

【スキル】

剣士グローリアのスキル

奥義 岩砕滅隆剣

  • 攻撃力が1.2倍。さらに地上の敵に攻撃力3倍。周囲の敵を攻撃し短時間鈍足化(スキルレベル1)
  • 攻撃力が1.3倍。さらに地上の敵に攻撃力3倍~(同上)(スキルレベル2)
  • 攻撃力が1.3倍。さらに地上の敵に攻撃力3倍~(同上)(スキルレベル3)
  • 攻撃力が1.4倍。さらに地上の敵に攻撃力3倍~(同上)(スキルレベル4)
  • 攻撃力が1.5倍。さらに地上の敵に攻撃力3倍~(同上)(スキルレベル5)
  • 攻撃力が1.5倍。さらに地上の敵に攻撃力3倍~(同上)(スキルレベル6)
  • 攻撃力が1.6倍。さらに地上の敵に攻撃力3倍~(同上)(スキルレベル7)
  • 攻撃力が1.6倍。さらに地上の敵に攻撃力3倍~(同上)(スキルレベル8)
  • 攻撃力が1.7倍。さらに地上の敵に攻撃力3倍~(同上)(スキルレベル9)
  • 攻撃力が1.8倍。さらに地上の敵に攻撃力3倍~(同上)(スキルレベル10)
初動と再使用までの時間
  • 初動20秒、再使用39秒(20秒)(スキルレベル1)
  • 初動19秒、再使用38秒(19秒)(スキルレベル2)
  • 初動19秒、再使用37秒(19秒)(スキルレベル3)
  • 初動18秒、再使用36秒(18秒)(スキルレベル4)
  • 初動18秒、再使用35秒(18秒)(スキルレベル5)
  • 初動17秒、再使用34秒(17秒)(スキルレベル6)
  • 初動17秒、再使用33秒(17秒)(スキルレベル7)
  • 初動16秒、再使用32秒(16秒)(スキルレベル8)
  • 初動16秒、再使用31秒(16秒)(スキルレベル9)
  • 初動15秒、再使用30秒(15秒)(スキルレベル10)

※()は第二覚醒時(数値は四捨五入した値)

通常スキル中射程範囲

【射程250?】

剣士グローリアの通常スキル射程

詳細は不明だが射程250程度らしい。

スキル中ドット絵

【初期時・第一覚醒時】

剣士グローリアのスキル中ドット絵

剣士グローリアのスキル中ドット絵

【第二覚醒時】

剣士グローリアのスキル中ドット絵

剣士グローリアのスキル中ドット絵

剣士グローリアのスキル中ドット絵

第二覚醒になるとスキル中に剣が光るようになり、雷鳴が轟く。通常スキル・覚醒スキルでの変化はなし。

【覚醒スキル】

秘奥義 堅岩転身法

  • 防御力が永続的に1.5倍に上昇する
  • 使用後「奥義 岩砕滅隆剣」に変化
初動と再使用までの時間
  • 初動10秒、再使用20秒(10秒

※()は第二覚醒時(数値は四捨五入した値)

好感度ボーナス

剣士グローリアの好感度ボーナス

【100%時】

  • 攻撃力+108
  • 防御力+108

【150%時】

  • 防御力+72

交流クエス

剣士グローリアの交流クエスト

実装されています。

所感

イベントヒストリー2年目の戦い「046:大地を震わす必殺剣」のミッションをクリアすると刻水晶交換所に追加されます。刻水晶100個、所持している場合、刻水晶50個と交換可能。

ソードマスタークラスの紹介は筆者の記事では2人目。剣士サンドラと同じくイベントヒストリー2年目にいる。剣士サンドラは空中の敵が得意なユニットに対して、今回紹介する剣士グローリアは地上の敵が得意なユニット

同じ年度のイベントヒストリーにいて同じソードマスターだが得意な分野が相反するのがとても面白い。剣士サンドラの記事と比較して好みの方を育成するといいでしょう。私的にはステータスが全体的に低いもののスキルの火力が高い剣士サンドラの方がおすすめです。

剣士サンドラの紹介記事はこちら▼

ennea.hatenablog.jp

剣士グローリアの第二覚醒後のクラスは【剣神】。物理攻撃回避能力が70%と高く、スキルの再使用時間短縮効果が高い、攻撃速度も若干上がる派生先。全体的なステータスが別派生先より良く伸びる。敵とぶつかるのが別派生先より得意となっている特徴がある。

アビリティは【体力アップ】。名の如くHP1.2倍。

スキルは【奥義 岩砕滅隆剣】。地上の敵に特効がある範囲内全体物理攻撃+敵を鈍足化。

覚醒スキルは【秘奥義 堅岩転身法】。永続的に防御力アップし、発動後通常スキルに変化。

覚醒スキルは防御力を上げてグローリア自身の耐久力を上げて運用ができるようになる。覚醒スキル発動後は防御力1000近くになる。防御力は必要ないと感じるのであれば通常スキルのままで全然いいと思います。

好感度ボーナス150%は防御力アップ。好感度ボーナスも覚醒スキルと同じ考え方でグローリアを敵とぶつかる場所に好んで配置させるかどうかでリングを上げるかどうかを考慮すればいいでしょう。

グローリアはスキルでの全体攻撃とその火力が一番の武器。地上敵に対しては攻撃力5000を超えるものを範囲内全体にぶつけることができ、第二覚醒になれば再使用15秒と回転が良い。

私的見解では多ブロックで耐久力の高いユニットの後ろに置いたりしたりなどしてグローリア自体が敵を抱えない場所で遠くからスキルでの攻撃を当てるという使い方がおすすめかなと思います。敵が集まる場所にスキルをどっかんといった感じスキルの射程は250程度あるので割と使いやすいと感じると思います。

好感度ボーナス150%にして覚醒スキルにしたとしても防御力1000程度。アビリティでHPが高くなるものの魔法耐性は無いので耐久力は人並み。グローリア自身ブロックできないほどの紙耐久ではありませんがスキルの回転が速いのを活かして通常スキルで遠方からちくちく複数の敵を一気に削る仕事をするのが向いているのかなと思います。

ゆえに覚醒スキルと好感度ボーナスはそこまで優先度は高くないので素材に余裕があればといった感じで十分でしょう。

イベントヒストリー2年目同士でということもあり、近しいサンドラとの比較といった感じになってしまいます。ここからはサンドラとの比較になりますが、グローリアの強みは地上の敵に大ダメージを与えられるということとスキルの回転が速く、攻撃を敵に当てやすいということ。

サンドラはスキルの攻撃が少々敵に当てづらいもののスキルの回転の速さはそこまで劣らず、火力の面に関しては地上の敵であってもサンドラは貫通攻撃の分、同程度くらいだったりする。

グローリアと同じに近い働きができ、対空でより火力を活かせる(アビリティもサンドラの方が有用)サンドラの方が分があるのではないかなと私的には感じます。サンドラをすでに育成済みであればグローリアを戦力として育成する理由はかなり薄れてしまうのかなと思います。

記事を最後まで読んで頂きありがとうございました!

ゲームの攻略を主に配信しています!励みになるのでチャンネル登録お願いします!

ここから千年戦争アイギスを遊ぶことができます(基本無料ゲームのシュミレーションから)

他にもDMMではPCゲーム遊び放題が7日間無料体験できます▼

  •