【千年戦争アイギス】【覚醒王子【砂漠】獲得】「神獣スフィンクス降臨 極級」☆星3クリア攻略【ほぼシルバーユニット編成】【大総力戦ミッション】

神獣スフィンクス降臨 極級攻略のアイキャッチ画像

ミッションに常設している大総力戦ミッションはどのミッションも極級をクリアすると王子が覚醒した称号が獲得できます。覚醒王子の称号は極級を☆1でもいいのでクリアすれば獲得できるため、ユニットの育成が進んできたら積極的にチャレンジして様々な称号を集めていきたいですね。

今回は「神獣スフィンクス降臨」の極級の☆3クリア攻略を解説していきます。獲得できる称号は【王子【砂漠】(獅子女を討伐せし勇者)】です。

この記事の解説ではなるべくシルバーユニットを中心に編成して挑んでいますので味付けしてもっと楽に攻略もできるような攻略記事になっています。また、揃えやすく育成しやすいイベント産ユニットを使用しているのでクリアが未だな方は気軽にチャレンジできるような攻略方法になっています。

目次の項目をクリックすると見たいところまで飛びます。

大総力戦ミッションのシステム

大総力戦ミッションは普通のミッションとは少し異なり、ミッション開始から終わりまでに3つのウェーブがあり、3つのチーム編成を作成する必要があります。

1チームは15人まで編成可能。育成したユニットが少ないと戦力不足になるため、ある程度ユニットの育成が整った状態でチャレンジするミッションとなっています。ざっくりですがミッション中のシステムをまとめたいと思います。

ミッション中のルール

  • 各ウェーブごとに割り振ったチームで出撃します。王子はどのウェーブにも出撃メンバーとしています。
  • ウェーブの切り替えは画面に敵が残っていても、敵をブロック中していても発生します。そのウェーブで配置されている味方はウェーブ終了後、全て強制撤退します。(コストは通常の撤退と同じく還元。)
  • ユニットが持つ味方の能力を上昇させるバフ・スキル・アビリティなどはおのおののチーム内のユニットにのみ有効。(戦神の加護・女神の加護は除く)
  • 全てのウェーブは出撃コストの時間経過による自動回復はありません。出撃コストが必要な場合、ユニットのスキルでコストを貯める必要があります。
  • 「編成に1人までしか含める事ができないユニット(料理人など)」は3チーム内で1人までの編成となります。その他のユニットは同一ユニットを複数編成または別チームに入れることは可能です。

大体のシステムは上記のような感じです。それぞれのウェーブはそれぞれのチームが個々に対応しなければならず、最も厳しいのは時間経過によるコスト回復無し。ですので、コスト回復できるユニットをある程度揃えておかないとコスト不足に陥ります。

また、編成したユニットはそれぞれのウェーブでしか使用できず、ユニットの振り分けも攻略にとって重要になってくることでしょう。

「神獣スフィンクス降臨 極級」で獲得できる覚醒王子の称号

覚醒王子【砂漠】(獅子女を討伐せし勇者)

獲得できる覚醒王子の称号は王子【砂漠】(獅子女を討伐せし勇者)となっています。覚醒王子の性能の紹介は別の記事にて詳しくしたいと思います。

主に砂漠の国出身へのバフが特徴の覚醒王子。スキルはそこまで聖槍の守護者ネフティみたいな感じの効果でそこまで強力ではないかなといった印象。

「神獣スフィンクス降臨 極級」の攻略ポイント

神獣スフィンクス降臨 極級の攻略ポイント

難易度は易しいです。

【特殊効果】

  • 〈時間経過によるコスト回復なし〉
  • 〈出撃時の初期HP減少:小〉

麻痺持ちの敵が多く、一番厄介なのはメインの敵でもある神獣スフィンクス。初めは石化していますが攻撃を与えると動きだし、20秒間隔でブロックしているユニット関係なく配置したユニット全体に麻痺を放ちます。これを発動されると戦況が一気に劣勢になるため、そうなる前に倒し切ることがポイントです。

また、サソリや天使像など物理防御力が高い敵が多いです。物理攻撃よりも魔法攻撃ができるユニットを多く採用するほう効率的にダメージを与えられます。サソリは6回攻撃を受けると麻痺になってしまうため、このミッション全体を通して、遠距離ユニットで対応したほうが攻略しやすいでしょう。

この記事では麻痺を一度も受けずに攻略していくので、状態異常無効持ちのユニットがいなくても大丈夫となっています

麻痺攻撃を持つ敵が多いミッションなので状態異常無効を持つユニットを持っていれば編成に入れるのが一般的。また状態異常の回復を早めるヒーラーのクラス「オラクル」か「ハイエロファント」のユニットも全体麻痺に対して効果的なミッションとなっています。

出撃メンバー紹介

【補足】

  • 使用しているユニットは入手しやすい刻水晶常設やヒストリーや復刻ミッション対象が主です。
  • ユニットの状態は完全育成済みの記載であれば(レベル最大・覚醒スキル・コスト下限・好感度150%)。他、例外は育成状態を記載します。
  • シルバーユニットは全てクラスチェンジ最大レベルです。
  • 必要最低限のユニットで編成しているので他のユニットを追加すればより簡単にクリアできます。
  • 女神の加護は使用していません。(戦神の加護&英傑ユニットによるバフはあります)

それぞれのチームごとに紹介します。まずは王子の称号から紹介。

  • 特殊称号「神を討つ意志」の王子

王子の称号は「神を討つ意志」。復刻ミッション常設の「新たなる千年戦争」の聖槍防衛線をクリアすることによって獲得可能。スキル中広範囲で敵に攻撃することが可能。

周囲の敵を倒すことができ、また神獣スフィンクスの全体麻痺が来る前に撃退することもできます。称号レベルは高い方がいいですがレベル1でもクリア可能です。

チーム1

神獣スフィンクス降臨 極級のチーム1の出撃メンバー

  • 新緑の兵士フィリス(シルバー)

育成状態はコスト-2、スキルレベル最大。

普段から使用しているのであればスキルレベルは最大がおすすめ。スキルレベルを上げて最大にすればレベル1と比べてスキル初動4秒、再使用が4秒縮まるので、コスト回復役にとってスキル発動が4秒づつ短くなるのは重要なこと

大総力戦ミッションでは時間経過によるコストの回復は無いため、コスト回復役が必要。

シルバーユニットを中心に編成を組んでいるのでフィリスを採用していますが、副官アリアがヒストリー1年目にいて、コスト・スキルがかなり育成しやすいのがアイギスの現環境。

ですので、シルバレアリティのコスト回復役を育成するよりも私的にはアリアを育成した方が長い目で見て活躍できると思います。もし、アリアを育成しているようであればアリアを採用したほうがいいでしょう。

新緑の兵士フィリスの紹介記事はこちら▼

ennea.hatenablog.jp

  • 砂漠の戦士アサル(シルバー)

育成状態はスキルレベル最大のみ。他は特に育成していません。

フィリスと同じ役目でコスト回復役。アサルはアビリティにコスト-2を持っていてコストが軽くなるためフィリスより有能。「神獣スフィンクス降臨 極級」を攻略するにあたって2人はコスト回復役が必要になります。

こちらもフィリスと同様でシルバーユニットを中心に編成を組んでいるのでアサルを採用しています。こちらのソルジャーは接敵せずコスト回復役のみに徹するので育成していなくても戦術教官ケイティを代わりにしてもOKです。

砂漠の戦士アサルの紹介記事はこちら▼

ennea.hatenablog.jp

  • 吸血鬼狩人フーリ(シルバー)

育成状態は好感度は攻撃力アップなので100%。コスト・スキルは特に育成していません。スキルは【攻撃力強化Ⅱ】なので最大レベルまで上げると他のミッションでもかなり心強くなります。

アンデッド系の敵に特効があるため採用。キングマミーを倒してもらうのにうってつけのユニット

吸血鬼狩人フーリの紹介記事はこちら▼

ennea.hatenablog.jp

  • 弓兵ダニエラ(シルバー)

育成状態は好感度は攻撃力アップなので100%、スキルレベル最大。コスト育成は特にしていませんが、スキルが【攻撃力強化Ⅱ】なのでフーリ同様、最大レベルまで上げると頼もしくなります。

エンジェルとマミーにダメージを与えるのが主な役目。シルバーユニットのアーチャーの中では一番の攻撃特化なので採用。

弓兵ダニエラの紹介記事はこちら▼

ennea.hatenablog.jp

  • 海賊ジョヴァンニ(シルバー)

育成状態は信頼度は攻撃力アップなので100%。同一ユニットを1体合成しているのでコスト-1・スキルレベル2。レベリングされすれば、コスト・スキル育成は特にする必要はありません。

ダニエラと同様の役目。射程が広く、攻撃力が高く、たまに連射するのが強いユニット。

海賊ジョヴァンニの紹介記事はこちら▼

ennea.hatenablog.jp

チーム2

神獣スフィンクス降臨 極級のチーム2の出撃メンバー

  • 【完全育成済み】星を詠む者ソラス(プラチナ)

英傑の塔第1階層で入手可能な英傑ユニット。通常スキルを使用。

育成はせめてキャラレベルとスキルレベルを最大までしておくことをおすすめします。特にスキルレベルは使い勝手が段違いに変わります。スキルレベルを上げるとスキル初動が早くなり配置後のチャージの切り替え時間が短縮します。

スキル用精霊は英傑結晶で交換または虹水晶で交換可能。虹水晶で交換する場合はイベントヒストリー、1年目の戦い「アンナの大冒険」をクリアして政務官アンナを刻水晶で交換、引退して虹水晶を集めるのが手軽です。月の交換個数に限度があるので毎月集めておくといいでしょう。

神獣スフィンクス2体の速攻の処理と神獣スフィンクス(大)のHPの削り役として。特に神獣スフィンクス(大)への攻撃でHPを削っておかないと、ウェーブ3で全体麻痺発動までに倒し切れないので大事な役割を担っています

  • 魔女カリオペ(シルバー)

育成状態は好感度は攻撃力アップなので100%。同一ユニットを1体合成しているのでコストは-1・スキルレベル2。スキルは【攻撃力強化Ⅱ】なので上記同様に最大レベルまで上げると他のミッションでもかなり心強くなります。

ウェーブ2では防御力が高いサソリが出現するため、魔法攻撃の方が効率的。ウィッチで対応できるので攻撃特化のカリオペを採用。他にはソラスを配置するのでコスト0で配置できるのもウィッチ採用の理由です。

魔女カリオペの紹介記事はこちら▼

ennea.hatenablog.jp

  • 猫魔女ネーニャ(シルバー)

育成状態は好感度は攻撃力アップなので100%。コスト-2・スキルレベル最大。コストは気にしなくていいですがスキルレベルで持続時間・射程・攻撃力が変わるため、スキルレベルを最大にするといいでしょう。

カリオペだけではサソリを対処しきれないため、ウィッチをもう1人。メローネもいますが火力を出せるのはネーニャの方のため、こちらを採用。

猫魔女ネーニャの紹介記事はこちら▼

ennea.hatenablog.jp

チーム3

神獣スフィンクス降臨 極級のチーム3の出撃メンバー

  • 【完全育成済み】白の皇帝(ブラック)

刻水晶常設のブラックユニット。スキルは通常スキルを使用。

神獣スフィンクス(大)を王子と共に速攻で倒すため。神獣スフィンクス(大)は第二形態まであり、神獣スフィンクスの全体麻痺発動までに王子だけでは倒し切れないため採用。

白の皇帝の紹介記事はこちら▼

ennea.hatenablog.jp

  • 魔術師マーヤ(シルバー)

育成状態は好感度は攻撃力アップなので100%。コスト-1・スキルレベル最大。コスト下げは気にしなくても大丈夫。スキルレベルはネーニャと同様のマジックエンハンスなので最大までしておくとユニットの使い勝手がかなり向上します。

主に左の天使像と天使兵を対処するために

魔術師マーヤの紹介記事はこちら▼

ennea.hatenablog.jp

  • 魔女メローネ(シルバー)

育成状態は好感度は攻撃力アップなので100%。コスト・スキル特に育成はしていません。

魔術師マーヤだけだと左の天使像と天使兵を対処しきれないため、3人目のシルバーウィッチを採用。天使像は防御力が高いため、魔法攻撃できるユニットのほうが効率的にダメージを与えることができるでしょう。

魔女メローネの紹介記事はこちら▼

ennea.hatenablog.jp

  • 魔術師パレス(シルバー)

育成状態は好感度は攻撃力アップなので100%。コスト-1・スキルレベル最大。コストは気にしなくていいですが、スキルは【攻撃力強化Ⅱ】なので最大まで上げるとかなり良い火力になるのでおすすめ。

右の杖を持った天使像を倒すために。魔術師パレスはシルバーユニットの中で最も火力があるユニットなので育成をおすすめします。

魔術師パレスの紹介記事はこちら▼

ennea.hatenablog.jp

ミッション攻略

ウェーブごとに分けて解説していきます。

ウェーブ1

※出撃コスト100からミッションスタート。このウェーブではコストを絶え間なく回復するのが肝要です。

神獣スフィンクス降臨 極級のウェーブ1の攻略配置1.2.3.4.5.6人目

一気に画像の位置のようにユニットを配置。コスト回復役のアサルとフィリスを先に優先して配置するといいでしょう。アサルとフィリスはスキル発動可能になったらすぐに発動させましょう。

王子のスキル発動は少し待ちます。すぐにスキルを発動すると神獣スフィンクスに触ってしまい全体麻痺が飛んでくるので注意

神獣スフィンクス降臨 極級のウェーブ1の序盤の攻略

王子がエンジェルとぶつかるくらいのタイミングでスキルを発動します。このタイミングであればエンジェルを先に倒して終えてから神獣スフィンクスに攻撃が向くので全体麻痺が来る前に倒し切れます

ここで全体麻痺を貰ったら☆3クリアは厳しいのでリセットしましょう。

神獣スフィンクス降臨 極級の中盤の攻略

左からエンジェルが進行してきて、ダニエラの射程に入るタイミングぐらいでダニエラのスキルを発動。

神獣スフィンクス降臨 極級のウェーブ1の中盤の攻略

フーリの射程にキングマミーが入ったら、フーリとダニエラのスキルを発動。これでダニエラとフーリでキングマミーを倒すことができます。ジョヴァンニのスキルは必須ではありませんがついでに発動。

神獣スフィンクス降臨 極級のウェーブ1の終盤の攻略

王子もスキルが再度使用可能になったら、スキル発動。

神獣スフィンクス降臨 極級のウェーブ1の終盤の攻略

アサルとフィリスがスキル発動を繰り返して、ウェーブ1終了前に出撃コストが100になっていればコストは最後まで足ります

ウェーブ2

※このウェーブでは神獣スフィンクス2体をソラスの攻撃で速攻倒すこととウェーブ終盤に出てくる神獣スフィンクス(大)のHPを削ることが肝要です。

神獣スフィンクス降臨 極級のウェーブ2の攻略配置1.2人目

ウェーブ2が始まったらまずは画像の位置のようにソラスを配置して即チャージに切り替え。次に王子を配置して即スキルを発動します。どちらもすぐに行うことが大事です。しばらくは王子のスキルだけで敵を倒せます。

神獣スフィンクス降臨 極級のウェーブ2の攻略配置3.4人目

次にカリオペとネーニャを画像の位置のように配置。

神獣スフィンクス降臨 極級のウェーブ2の中盤の攻略

ネーニャのスキルが発動できるようになったらすぐに発動。カリオペだけでもサソリ(黒)2体を相手できそうですが、カリオペだけだとサソリ(黒)を1体逃してしまったのでここにネーニャが必要でした。(運次第ではカリオペのアビリティ効果で攻撃力が1.9倍になるのでカリオペだけでも行ける可能性が微妙にあります。)

神獣スフィンクス降臨 極級のウェーブ2の中盤の攻略

王子のスキルが再度使用可能になったらチャージしているソラスと王子、共にスキルを発動して、2体の神獣スフィンクスを王子とソラスで倒します

神獣スフィンクス降臨 極級のウェーブ2の中盤の攻略

神獣スフィンクス2体はソラスの1ターン分のスキルで倒し切れます。倒し終ったらまたチャージに切り替え。

神獣スフィンクス降臨 極級のウェーブ2の終盤の攻略

中央から神獣スフィンクス(大)が降りてくるタイミングでソラスのスキルを点火。ソラスの攻撃が4発当たれば大成功。タイミングがずれて2発になってもこのあとのウェーブ3に支障はなく大丈夫です。この削りがかなり重要です。

神獣スフィンクス降臨 極級のウェーブ2の終盤の攻略

ウェーブ2終了前に神獣スフィンクス(大)が瀕死状態になっていればOKです。

ウェーブ3

※ここまでくればほぼクリア。あと一息です。

神獣スフィンクス降臨 極級のウェーブ3の攻略配置1.2人目

ウェーブ3が開始したらすぐに王子と白の皇帝を画像の位置のように配置し、お互い即スキルを発動。速攻で神獣スフィンクス(大)を倒し切りましょう。ウェーブ2のソラスの攻撃での削りのおかげで全体麻痺が飛んでくる前に倒し切れるでしょう。

神獣スフィンクス降臨 極級のウェーブ3の序盤の攻略

この神獣スフィンクス(大)を倒すことがこの大総力戦ミッションの一番の山場なので倒すことができればクリアまであと一歩といったところでしょう。

神獣スフィンクス降臨 極級のウェーブ3の攻略配置3.4.5人目

神獣スフィンクス(大)を倒し終ったら画像の位置のようにメローネ・マーヤ・パレスを配置。メローネとマーヤは左の天使像を担当。パレスは右の天使像を担当。

神獣スフィンクス降臨 極級のウェーブ3の中盤の攻略

神獣スフィンクス降臨 極級のウェーブ3の中盤の攻略

パレス・マーヤのスキルが発動できるようになったら発動しましょう。また、王子のスキルが再度発動できるようになったら発動します。これで☆3でミッションクリアすることができます。

以上、「神獣スフィンクス降臨 極級」の☆3クリア攻略解説でした。ウェーブ1での王子のスキル発動のタイミングとウェーブ2でのソラスの点火を気を付ければ難なくクリアすることが出来ると思います。

記事を最後まで読んで頂きありがとうございました!

ゲームの攻略を主に配信しています!励みになるのでチャンネル登録お願いします!

ここから千年戦争アイギスを遊ぶことができます(基本無料ゲームのシュミレーションから)

他にもDMMではPCゲーム遊び放題が7日間無料体験できます▼

  •